「脳内麻薬01」という個人サークルで活動しています
潰れてる暇はねぇ!
と、兄貴風に言ってみました。
ちょっと潰れていたので、グレンラガンを見ました。
一枚めですね。
色々考えるところがあって目の前がぐちゃぐちゃでしたが。
今の私がする事は、つくりたいものを作って、そして来る時に備え、
漫画かいて製本する事なんだわ。
兄貴の言葉を聞くたびに涙が出てきます。
私はシンジとか初期シモンとすごく近い人間なので、
言われた言葉一つ一つがたともありがたくて、
兄貴本当にありがとう。
自分を信じる!
PR
六角ちゃんと行ってきたぜ!
写真はカキ氷。
天国でございます。
写真はポーションです。笑
胃が痛いんですけど。あれれ、これはストレス、それとも食べすぎ? 笑
エヴァのカヲシン本が読みたいです。
かくしかないの?
二人の新婚生活とかどうかな。握りつぶさないで二人で逃避して
短い新婚生活と風呂を過ごしつつ、後ろからバーンて撃たれて
おそろいだね僕達ー♪これでおそろいだねああ幸せ♪
貴方の白いシャツも今は鮮やかなスカーレッド♪
ありがとう!
って死にネタかよ!
みてみたいという奇特な方がいらっしゃいましたらコメントください。
ふぁみりーまー○で両面コピーできるとコミケカタログのまんれぽで知りました。ありがとう。今日ためしてみて感動したよ!
あとはなに、自分の価値意識を喪失してるんですけど、私のかいた同人ってどっかで委託販売してくれるのかなぁ。。。
断られないかなぁ・・・
あ、
アニメイトでM字開脚したグレルさんの下敷きを買いました。
あと、黒執事修正テープが売っていたんですが、
これは公式に修正は白抜きにしろというお達しなのですね!
わかります〔ちがう〕
でも枢先生のかかれた二ケツグレルがかっこよかったです。
その左側のぼっちゃんもかっこいい!
カヲシンのポストカードとか売ってるかもね!
現在、ハルヒの一期アニメの序盤〔と、みくるんるん〕、
それと同時に鴨川ホルモーを読んでいます。
二つの共通点は部活。
私も過ごしたかった大学生活。
入りたかったサークル。
二つともできませんでした。
よく夢では小学生時代に戻っている事が多いのですが、
今回はめずらしく、大学生ぐらいになって、
同じカルタを持った人と格闘するという部活にはいっていました。
何故でしょう。
多分、上の二つを読んで、妄想が爆発したんですね。
美術学校にしか興味なかったので知らなかったんですが、
京大って、西の東大なんだね・・・知らなかったよ。。。
サークルでどっかに旅行に行ったりしたかったなぁ。
入るとしたらまあ、漫画部か演劇あたりなんですけど。
それでさ、図書館司書の資格とってさ、
図書館に勤務とかさ
・・・
まあ今更ぐだぐだ言っても仕方がありません。
これからとれる資格はとっていこうかな。
とりあえずワードとエクセルは使えるようにならないと?
ハルヒは同属嫌悪というか、なんつーか、
ハルヒがかわいそうで仕方が無い。
彼女が渇望しているものはすべてそこにあるのに、
気づかないまま最終回まで突っ走るんだろうなぁ。
でも友達と部活するって楽しくていいな。
それはそれで幸せだろう。
みくるちゃんの映画は激しくつぼにはいりました。
みくるちゃん可愛い!そして所々カンペを読んだり余計なものがうつったり、服が突然かわったり、夜とか昼がごっちゃになってたり
絶対これつくったの、死霊の盆踊り見たことある人だよ!
にこにこで見れます。Z級映画、死霊の盆踊り。
ないのならつくればいいのよ!
とかいって過去色んなものをつくってきたなぁ 遠い目
ラジオ番組みたいなやつとか 笑
マサムネちゃんと急遽、海行き→原宿、池袋紀行となりました。
ロリ服は心のエナジー!
今日は久しぶりにロリ服を着ました。近所のコンビニのおばさんにびっくりされましたが、まあ普通にやりすごしましたよ。
しかし二人は原宿に行ったのに、何故かいや、だからなのか、
二人揃ってコミケカタログ〔紙〕を買って帰りました。
わーいカタログだー♪
夏だもんね。
そして中古同人やに行くも、好きな作品のものが無かったり、好きなカップリングが無かったり・・・。おろろーん。
エヴァのフィギュアでカヲルとシンジが激しく欲しいです。
オークションで落としてきます。
今はコミケに向けて本作ったりしてます。
枝毛の本も持っていくよ。
あとしおりを作ろうかと。色んな柄で。
ネット落ちたら原稿に戻るデス。
で、でね、
前かいた、体にこぶがある猫ちゃんなんですけど!
今日見たら
こぶが取れて、綺麗な毛が生えていました!
やったね、よかったね。安心したよ。
嬉しくてよかったね、と言ったら、
「にゃあ」と一言鳴いて、私のところへとことこ。
いつも通り、膝に手をつけ、服に登り、顔を押し付けてくんくん。
ロシアンブルーの長毛みたいな子なんです。すんごいかわいいんです。
臭いけど、それはもう放置しておいて、
生きていてよかった。
元気に暮らしてね。
たまには私にかまってね。
おせっかいだと思ったけれど、
飼い主に病院に連れて行ってくれと言ってよかったと思いました。
しかしミサトとアスカの話で泣くあたりが私が女の証拠かしら。
でもやっぱり一番はシンジだね。とても近くて、そしてちょっと違う、
近親憎悪を覚えないキャラだね。男の子だし。
あまりにも似通っているとシンクロしたくなくなります 笑
自分、大嫌いだからな 笑
シンジ言われる台詞、ひとつひとつが、私に言われてる感じ。
要は逃げちゃ駄目だってことなんだろうけれど。
突然夏コミはシンジの制服のコスプレしたいとか思いましたよ。
誰かエヴァしませんか?
あとDVD一枚でエヴァが終わるのが寂しいよ。
それが終わったら劇場版を見に行こう。
昔のやつはもう見たからいいか。
私は、よく男の子をかくけれど、それは私の性別とは違うものなんですよね。女からみた男の子はある意味フェイク。
でも多分、男の子の汚い所が消えるからいいかもしれないし、
私は女の子をかくと、女の業がにじみ出てしまうから、
それを避けたいだけなのかもね。
でも私の中にいる確かな少年感は、男の子に生まれたかったなぁ
という気持ちと共に存在するのでした。
女の人がかく男の子が好き
男の人がかく女の子が好き
コミケ終わったら逃げるのやめるよ。
今沈没したらあがってこれない 笑 原稿と共に沈没する 笑
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/28)
(09/20)
(09/18)
(09/02)
(08/31)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析