「脳内麻薬01」という個人サークルで活動しています
もう大丈夫と思ったら、座るのも困難なほどに痛む腰。
電気治療して湿布はってコルセットまいて、体をあったかくしたら、まぁ、少しは良くなり、現在座りながら文字打ち。
あれか。寝ながら原稿かくのか・・・。
ペン入れは布団の上じゃあできないんだよな・・・。
固いフローリングの上で寝転がりながらならなんとか!!。
今日は立教大学の建物を見に行きました。
もう古いので解体するとの事。
それを数日間だけ開放してくれたのです。
わたしのわがままをきいてくれてありがとうy姉さん。
古い建物って魅力あるじゃないですか。
大学構内に入り、写真をいっぱいとりました。学生とは違う感じいっぱい。年齢的には大丈夫、多分。
当たり前だけど、首からカメラさげてる人が当然のように多い美術系学校とは違うのですねー。
白い色に塗られた木造三階建て〔屋根裏部屋含む〕会議をしたり寝泊りする建物だったみたいですね。
建物は一度で作った感じかせしませんでした。私の予想は当たっているのでしょうか〔笑〕
何度か増改築を繰り返した感じです。部屋はわりに狭くて、小さな部屋が左右対称に存在している。
暖炉の跡もありました。私は暖炉なんてほとんど見たことがなかったのでよく見ると、火をいれるくぼみがへこんでいて、火の当たるところにはレンガが敷き詰めてあり、まっ平ら。
上に燃料をのっけて火をつける形のようです。
立教大学ーって行ったこと無かったんですが、すんごく広いんですね。大学ってみんなあんなにでかいのだろうか・・・。
そこは池袋の近くとは思えない、風情漂うキャンパスでした。
後で写真加工したらアップしますー。
追記・・スカイプに登録完了。マイクとヘッドフォンも購入。
友達の皆さん、これからはスカイプでお話できますよー。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/28)
(09/20)
(09/18)
(09/02)
(08/31)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析